うつ病 うつ病

うつ病 うつ病

うつ病について

現代のストレスの多い社会において、心と体のバランスを崩し、うつ病などの不調をきたすことは少なくありません。2週間以上気持ちがすぐれない状態が続いたり、憂うつになったりする場合は単なる気分の問題ではなく、うつ病の可能性があります。

うつ病の精神症状や、うつ病の身体症状は自分では気がつきにくいので、周囲の人が先に気付き、「遅刻が多い」「怠けている」「仕事をしない」などと誤解される場合があります。

一方で体が疲れて動かない、疲れやすい、能率が下がった、体がついてこないなどのうつ病の症状で、ご自身が自覚する場合もあります。
些細なことで相談してよいのか?とおひとりで悩まず、早めに受診なさることをお勧めします。


うつ病の主な症状

  • 集中力、注意力、決断、思考力の低下
  • 己評価と自信の低下
  • 楽しみの消失
  • 将来に対する悲観的な見え方
  • 睡眠障害
  • 食欲低下
  • 性欲の減退 など


うつ病の治療

うつ病の治療に関しては次の3つが大切であると思われます。

休養

うつ病は自動車で言えば、エンジンが壊れて動けなくなったというよりもガソリンがなくなった(エネルギーが切れた)状態に近いかもしれません。その意味で、うつ病の治療に休養はとても大切なものです。ゆっくりと休んでエネルギーがたまるのを待つような気持ちになれることがとても大切です。会社や学校をしばらく休んだり、負担を軽くしたり、主婦の方であれば家事の負担を減らすなどして、心と身体の疲れをとるようにします。
そのために職場や学校やご家族の協力を得ることが治療の基本としてとても重要になります。

休養と、病気についての理解をしていただくために、なるべく周囲の方にも病気について理解をしていただきます。

薬による治療

十分で、過剰にならないように薬の量を処方します。

うつ病は、脳内の神経伝達物質のバランスが崩れることが、憂うつな気分、活力の低下、不眠などの症状とと密接な関連があると言われており、抗うつ薬は神経伝達物質のバランスを整え、意欲や気分の改善をはかります。


精神療法

うつ病にも軽症から重症までさまざまな程度があり、また原因としても身体的問題、心理的問題、環境因などさまざまなものがあります。また性格的にもうつ病になりやすい方もいらっしゃいます。うつ病の精神療法としては支持的精神療法を中心にして、少しずつ洞察を深めたり、ものごと、出来事に対する受け止め方を変えていくことを試みたりしていきます。