パニック障害 パニック障害

パニック障害 パニック障害

パニック障害とは

パニック障害とは、何の前触れも原因もなく、突然めまいや動悸、息苦しさを感じるといった症状が起こる病気です。
誰でも緊張や不安、恐怖を感じたら、ドキドキしたり息が苦しくなったりします。しかし、パニック障害は何のきっかけもなく、そうした症状に見舞われます。
20代、30代に多く、以前は、不安神経症や過呼吸症候群といわれていたこともあります。この発作は、10分~30分ほど(長くても1時間程度)で症状がおさまります。
パニック障害を起こしている本人は「このまま死んでしまうのではないか、気がくるってしまうのではないか」といった恐怖や不安に襲われ、パニックになってしまいます。
パニック障害の発作は、どんなところで発作が起こるのか、本人も周囲も全く理解できません。

初めてのパニック発作が起こった時は、救急車で病院に運ばれる場合もありますが、病院に着いたときには発作は消え、検査しても異常はみられず、気のせいなどといわれることもあります。
そのため、逆に「また、発作が起きたらどうしよう・・・」「迷惑をかけたらどうしよう」という不安(予期不安)を抱いてしまう場合があります。
予期不安があると、パニック発作を恐れると同時に、発作時に逃げることのできない状況を避けるようになり、乗り物に乗れなくなったり、外出できなくなったりします。

症状が続いた場合、良くなったり悪くなったりを繰り返しながら慢性化してしまうこともありますが、治療を行えば軽快する可能性の高い病気です。
うつ病・うつ状態を合併することもあり、逆にうつ病がきっかけとなりパニック発作が起きる場合もあります。


パニック障害の症状

  • 心臓がドキドキする
  • 発汗(手のひらや全身)
  • 体や手足が震える
  • めまい、ふらつきがある
  • 口が渇く
  • 息が苦しい
  • 窒息感がある
  • 胸部の痛み、不快感
  • 死ぬのではという恐怖感
  • 自分が自分でない感じがする
  • 寒気またはほてりを感じる

このような症状があって、しかも内科等で検査しても原因がわからない場合などパニック障害である場合が多いと思います。


パニック障害で苦手になってしまう場所や状況

  • 長時間の電車
  • 飛行機
  • 高速道路の渋滞
  • 歯医者、美容院
  • エレベーター
  • トンネル、地下道、橋
  • 窓のない部屋、屋上
  • 地下街
  • 人ごみ
  • 1人で外出する、自宅に1人で居る
  • 会議に出席する
  • 知らない場所へ行く


パニック障害の治療について

パニック障害は比較的薬物療法の効果が出やすいように思います。そのため薬物療法で発作を抑え、不安感を軽減しつつ、少しずつ行動範囲を広げていきます。急行電車に乗れないかたは、各駅停車に乗ってみたり、それもできない方は駅まで行ってみたり、自分でやってみる方もいらっしゃいます。このような治療を行動療法と呼びます。このようなやり方で、新幹線や飛行機に乗れなかった方が乗れるようになったりすることもよく見られます。